本ページではプロモーションを含んでいます。
私が子どもの頃から大人気だった「きのこの山」と「たけのこの里」、時代が変わっても美味しさと人気は変わらずですね。
なぜこんな話をしたかというと、コープにも類似品で「森のチョコの木」という、どちらかというと「きのこ山」寄りのチョコスナックがあって、これが本家に負けず劣らずで美味しいんです。
コープのお菓子を語るなら、この森のチョコの木は外せないでしょう。
決してパ〇リではない、コープならではのこだわりの美味しさとかわいらしさをお伝えできればと思います。
森のチョコの木のレビュー
-
森のチョコの木(コープ)
- 価格:
- 258円(税抜)
- 容量:
- 14.5g×8袋入り
美味しさ 5.0 品質 4.5 使いやすさ 5.0 ビスケットに全粒粉を練りこんだ4種の木の形をしたかわいいチョコレート菓子です。
便利な分包タイプなので小さなお子さんでもちょうどよい量です。
管理人のレビュー
どうしても明治のロングセラー商品と比較されがちですが、認知度では到底勝てませんが、美味しさはいい勝負していると思います。
しかも、よ~く目をこらすとビスケットの部分は小麦全粒粉が配合してあって、栄養や健康などにもこだわっているコープさんらしさを発見!しかもコープの公式サイトを覗いてみると、カルシウムも摂れるとあって、コープ商品は美味しさだけじゃないんだなと再認識。
でも私がこのチョコを気に入っているのは、単純に美味しいからなんです。
コープ愛用者ならほとんどが注文しているというこの商品、是非トライしてみてください。
森のチョコの木の口コミ
戦争が始まりそうな時は森のチョコの木 pic.twitter.com/QHSqSDxA3J
— k tatsuno 🌿🥀 (@tatsunok) December 22, 2020
森のチョコの木……
(´-`).。oO(たけのこの里と思って買っちゃった) pic.twitter.com/Sh5DM4Q041— 霈音 (@haineAnimc) September 15, 2020
おっはやうございます。#きのこたけのこ国民大調査 ってやってるそうで、うちの親方はコープ森のチョコの木派だけれど。
— 姫屏 風美香〈片山表具店a.k.a.継美堂〉 (@himekakifumika) September 20, 2020
きのことたけのこしかオルタナティブない人、正直アウトデイトなので、みなさんは森のチョコの木を選びましょう。
ブラッシュアップされたコアコンピタンスを持ったマーチャンダイズが大事。 https://t.co/ZZXt7Drz9J pic.twitter.com/LF8EuHWpQG— 津軽の民 ソウ (@mokson1223) August 13, 2020
たけのこの里を抜けて森のチョコの木につくって友達に言ったら、「これであなたもりっぱな抜け忍ね」って言われた
そう!!私はたけのこの里を抜けて、新たな里を作る。きのこにもたけのこにも属さない新たな森のチョコの木!!!!(?????)— ちょこ🍫 (@tyokosamurai) May 9, 2020
きのこでもたけのこでもなく
コープの森のチョコの木なんだよなぁ— こすを\(⋈•̀ᴗ•́⋈)/ (@cosmonchy) July 21, 2020
きのこ、たけのこ、森の木?
きのこたけのこ論争に森のチョコの木も参戦?
森のチョコの木はコープではロングセラーだから森のチョコの木派も多そうだわ。
森のチョコの木の品質と安全性
お菓子の品質は重要ですが、意外と安全性を気にする人は多くありません。
せいぜい甘すぎないか、辛すぎないかをチェックする程度ではないでしょうか。
でも、お菓子と言えど加工食品ですから、配合している原材料と添加物に何を使っているかくらいは確認しましょう。
よく判らないって人も意識していくうちに自ずと詳しくなっていきますから。
工場所在地について
コープの森のチョコの木は、茨城県にあるカバヤ食品株式会社で作られています。
そう、カバヤといえばお菓子の有名メーカーのひとつで、よく知られている商品に「さくさくぱんだ」がありますね。
そのカバヤが製造しているとあって、食品安全マネジメント認証であるFSSC22000や、環境マネジメントシステムであるISO14001を取得した衛生的で環境に配慮した工場で作られています。
原材料と食品添加物について
肝心の原材料と添加物はパッケージの裏面一括表示で確認することが出来るので、難しくありません。
原材料は配合の多い順から記載されている(法律でそうなっています)ので、慣れてくるとこの商品のイメージや味まで想像できるようになります。
- 原材料
- 砂糖、ビスケット(小麦粉、小麦全粒粉、砂糖、ショートニング、植物油脂、食塩)、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター
- 添加物
- 乳化剤(大豆由来)、卵殻未焼成カルシウム、膨張剤、香料
う~ん、改めて見ると砂糖の使用量って多いんだなぁ。
添加物の安全性
何やら聞きなれない添加物「卵殻(らんかく)未焼成カルシウム」がありますね。
この物質は卵の殻を砕いて粉末状に加工したものです。
いわゆるカルシウムですね。
アレルギー物質である「たまご」の含有についての注意は必要ですが、素材自体の安全性には問題がないとされていますのでご安心ください。
アレルギー物質
アレルギー物質として小麦、たまご、乳、大豆が含まれています。
たまごは卵殻未焼成カルシウム由来ですね。
原材料の産地について
原材料の産地についてはパッケージで確認することが難しい場合がほとんど。
この商品もコープのサイトから確認しました。
主な原材料産地 | |
---|---|
小麦粉 | アメリカ等 |
小麦全粒粉 | アメリカ等 |
主原料で確認できるのはこの2点でした。
栄養成分表示
森のチョコの木1袋14.5gあたりの栄養成分は以下の通りです。
エネルギー | 78kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 8.8g |
糖類 | 5.8g |
食塩相当量 | 0.05g |
カルシウム | 31㎎ |
森のチョコの木おすすめポイント!
とにかく美味しいが一番のウリだと私は思っていますが、他にもたくさんおすすめできる点があるのでご紹介します。
参考になると嬉しいな。
-
食べきりの分包8袋入り
-
ビスケットに小麦全粒粉を配合
-
こどもに嬉しいカルシウムが摂れる
-
サクサクビスケットに程よい甘さのチョコとのバランス最高!
ちなみに分包のパッケージ毎にアレルギー物質の表示があり、ママ友とシェアする時でも安心です。
そして、Caなどの栄養なんかも摂れるんですが、やっぱり美味しいのがこの商品の一番のポイントかな。
森のチョコの木の姉妹品
このチョコの姉妹品なのか正式なアナウンスはありませんが、同じカバヤさんが作っている「ちっちゃなどうぶつ」というチョコスナックもかなり良い!
森のチョコの木はよく見るとかわいらしい4つの形がチョコでデザインされているのですが、ちっちゃなどうぶつは12種類ものかわいい動物たちがさらに楽しさを彩ります。
こちらもチョコとビスケットの組み合わせで、ビスケットは懐かしのボーロみたいな形状と食感、森のチョコの木とも違った美味しさです。
ちっちゃなどうぶつがスイートなミルクチョコ、森のチョコの木はほんのりビターなチョコレートって感じかな。
「どっちの方がおすすめ?」って聞かれると迷いますが、どっちも試してください、後悔させません!
コープには子ども向けの可愛いお菓子が結構あるんですけど、この「ちっちゃなどうぶつ」はかわいくて美味しくて私のお気に入りのひとつです。
森のチョコの木はこんな人におすすめ!
森のチョコの木は子どものおやつで片づけるにはもったいない、大人が食べても病みつきです。
多くの人に試してもらいたいなぁ。
- 子どもたちのおやつストックに。
- お楽しみ会などで活躍。
- オフィスでのひと息用に。
- 外出時の子どもおやつとしてバックに忍ばせて。
- ママ共の集まりでシェア。
分包っていうのはやっぱり便利ですね。
みんなで美味しさを分かち合えるし、ちょうど良い食べきりの量です。
コープの宅配が気になっているけど、どんな商品があるかわからないので踏み切れないっていう人は今回の記事を読んで頂ければ、多くの主婦がコープを利用しているワケがわかります。コープの宅配で人気商品を「美味しさ」、「便利さ」、「安さ」の3つの切り口からランキング形式で紹介しちゃいます。
森のチョコの木を購入するには?
森のチョコの木はコープのお店でも買えるんですが、食材宅配サービスの方が特売が多い気がします。
私は共働きなので、スマホで注文して不在でも注文した商品を玄関先に留め置きしてくれる食材宅配サービスを活用しています。
コープの食材宅配はネットスーパーとはちょっと仕組みは異なっていますが、慣れるととっても便利ですよ。
コープの食材宅配で森のチョコの木と便利な暮らしを手に入れませんか。
\ 買い物めんどくさい! /