コープのスティックゼリー【わいわい・るんるん】レビューと口コミ

本ページではプロモーションを含んでいます。

ゼリーって特に小さな子から好かれるお菓子ですが、こんにゃくゼリーやカップゼリーは喉に詰まらせそうで怖いから与えていないってママも多いみたいです。

そんなお子さんとママさんにピッタリなゼリーはコープのスティックゼリー。

容器から押し出して食べるタイプなので、喉に詰まらせる心配も少なく、小さな子はもちろん、大人が食べても美味しい品質にファンが急増中!

同じような商品は市販品であまり見かけないので、コープのお店か食材宅配サービスで探してみてください。

わいわいスティックゼリーのレビュー

  1. わいわいスティックゼリー

    わいわいスティックゼリー(コープ)

    価格:
    328円(税抜)
    容量:
    240g(15本入り)
    美味しさ 4.0
    品質 4.0
    使いやすさ 5.0

    子どもに人気の「グレープ味」、「オレンジ味」、「青りんご味」の3種類の味が楽しめる果汁20%のフルーティーなゼリーです。

    子どもが持ちやすいサイズにこだわり、1本の長さを12cm、16gのスティック状にし、少しずつ押し出して食べられるので、小さなお口にもピッタリ。

    こんにゃく粉を使ってないのに、こんにゃくゼリーのような弾むような食感にするために、35回もの試作を行い、寒天などを使って「ぷるぷる感」と「口どけ感」を生み出しました。

    大容量の32本入りも販売されています。

    管理人のレビュー

    市販のゼリーと言えば昔ながらのカップに入っているデザートが定番ですが、ちょっと大きいカップだとスプーンを使わないといけないので、小さな子には食べにくいし、小さめのポーションタイプのカップは微妙に大きくて、丸呑みして喉に詰まらせないか心配なので、意外に不便だなぁと感じていました。
    コープのスティックゼリーはそれらの不便を解消した商品。ありそうでなかったスティック状の容器に入ったゼリーは、食べきれる量を指で押し出すので、小さいな子にも安心して与えられます。3つの味がありますが、我が家ではグレープが人気で余った味は私が食べることが多かったなぁ(笑)。

わいわいスティックゼリーの口コミ


ひめ左

スティックゼリーって斬新!


ぱる右

コレなら子どもにも安心して与えられそう。


エリ右

普通のポーションゼリーで満足できなかった人もこれなら気に入ってもらえるかも💘

わいわいスティックゼリーの品質と安全性

小さなお子さんに与えるおやつだから、衛生的な工場で、ちゃんとした品質が担保されているかは気になります。

わいわいスティックゼリーはどこでどのように作られているのでしょう。

ネットで製造メーカーの事を調べてみました。

工場所在地について

わいわいスティックゼリーは岐阜県にある「日幸成果株式会社」で製造されています。

あまり馴染みのないメーカーですが、OEM(他社プライベート製品の委託製造など)を中心にしているようですね。

ゼリーの製造に関しては、一般的なボイル殺菌ではなく、1本1本ムラなく加熱殺菌できる「ウェーブ殺菌製法」を用いて、安全性を高めているとの事。

さすがはコープ商品の製造を委託しているメーカーならではの、安全性に対するこだわりようです。

原材料と食品添加物について

ゼリーの原料で気にかけたいポイントは、果汁の使用有無と、着色料などで見た目だけの商品でないかどうか。

実はパッケージの裏面一括表示を見ればそれは一目瞭然なんです。

原材料
【グレープ味】ぶどう糖果糖液糖、濃縮グレープ果汁、寒天
【オレンジ味】ぶどう糖果糖液糖、濃縮オレンジ果汁、寒天
【青りんご味】ぶどう糖果糖液糖、濃縮りんご果汁、寒天
添加物
ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)

3種ありますが、それぞれの味の濃縮果汁を使用している以外は添加物は一緒です。

添加物の安全性

わいわいスティックゼリーは着色料不使用

市販のゼリーの一部には石油系の合成着色料で色づけされた無果汁の商品もあるのをご存じですか?

つまり、ほぼ砂糖水に添加物を加えただけのもので、恐ろしくて我が子には与える気になりません。

あなたがいつも買っているゼリーは大丈夫?

必ず裏面一括表示の原材料表示を確認しましょう。

ちなみにゲル化剤としてキサンタンガム、ローカストビーンガムが、酸味料としてクエン酸Naが使用されていますが、安全性には問題がないとされている添加物です。

アレルギー物質

アレルギー物質としては、オレンジとリンゴが使用されています。

あまり見かけませんが、該当していたらお子さんには注意が必要です。

原材料の産地について

とことん安全性にこだわるなら、原材料の産地も押さえたい。

でも、パッケージには記載がないので、ココはコープのサイトで確認します。

主な原材料産地
濃縮グレープ果汁 アメリカ等
濃縮オレンジ果汁 ブラジル等
濃縮りんご果汁 ブラジル、南アフリカ、チリ等

特段問題視するような産地ではありませんね。

栄養成分表示

わいわいスティックゼリー1本16gあたりの栄養成分は以下の通りです。

エネルギー 18kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 4.4~4.5g
糖類 4.0~4.2g
食塩相当量 0.02g

グレープ味、オレンジ味、青りんご味で若干ですが炭水化物と糖類で数値が異なります。

でも、ほとんど差はないと思って良いレベルですね。

わいわいスティックゼリーのおすすめポイント!

パッケージの見た目から可愛いスティックゼリーですが、見た目以上に工夫がいっぱい。

可愛い、美味しいだけじゃないポイントをご紹介します。

  1. 3つの味が楽しめる。

  2. パッケージでじゃんけんして遊べる。

  3. 可愛いキャラクターに癒やされる。

  4. 子どもが喉に詰まらせる心配が少ない。


個包装も便利ですが、小さな子の力でも開封しやすいように、パッケージは簡単にカットできるシート(容器)になっています。

また、押し出しながら食べるので、丸呑みして喉に詰まらせる心配がありません。

絞り出すように食べるのですが、子どもがチューチュー吸っている姿もまた癒やされます。

口コミには、猫が餌(ちゅーる)と勘違いして子どものそばから離れないって書き込みもあり、笑えます。

3種類をお皿に絞り出すと3つの色合いですが、グレープ味の濃い色はもちろん、すべて着色料を使用していませんのでカラフルって感じではありません。

姉妹品の「るんるんスティックゼリー」は味違いの商品

名前もパッケージもよく似た商品に「るんるんスティックゼリー」という姉妹品があります。

わいわいとるんるん、どっちも子どもが喜びそうな商品とイメージできますが、違いはズバリ味のみです。

わいわいスティックゼリーが、グレープ味・オレンジ味・青りんご味に対して、るんるんスティックゼリーはグレープ味・イチゴ味・ピーチ味で、グレープ味はどっちも入っています。

つまり、酸味系の味ならわいわいスティックゼリー、スィート系の味ならるんるんスティックゼリーがピッタリです。

人気があるのは定番の果汁でもあるオレンジとりんご味が含まれる「わいわいスティックゼリー」のようですね。

ティックゼリーの美味しい食べ方アレンジ

そのまま食べても美味しいのですが、凍らせても美味しく召し上がれます。

その証拠にパッケージ裏にもちゃんと書いてます(笑)。

凍らせてもカチコチにはならず、ちょっとシャリシャリとした食感で、夏場ならむしろ凍らせた方が美味しいです。

シャーベットに近い感じかな。

コープのスティックゼリーはこんな人におすすめ!

このスティックゼリーは喉に詰まらせない工夫がされているので、小さなお子さんや、シニアでも美味しく召し上がれます。

大人が食べても美味しいから家族みんなで楽しめますね。

~わいわいスティックゼリーが活躍するシーン~

  • 常温で保管できるので子どもとお出かけ時のおやつに
  • ママ友のお子さんにもシェアしてあげられる
  • 複数兄弟がいるご家庭に
  • お子さんのお誕生日会に
  • 凍らせてお弁当の保冷剤代わりにも

我が家では夏場の子どものお弁当に、保冷剤代わりとしてよく活用していました。

食べる頃には溶けているし、それまでは保冷してくれるので一石二鳥です。


わいわいスティックゼリーを購入するには?

わいわいスティックゼリーはコープのお店でも購入できますが、乳児がいて思うように買い物にも出られないという人は食材宅配サービスがオススメです。

自宅にいながらスマホから注文できますし、お届けだって玄関先まで持ってきてくれます。

子どもの昼寝の妨げにならないように、玄関のインターフォンを鳴らさないでほしいご家庭も、商品を保冷箱に入れて留め置きしてもらい、後で受けとることも可能。

子育てや共働きで常に時間がない人にピッタリですね。

食材宅配サービスを上手に活用しながら、わいわいスティックゼリーで子どもの喜ぶ顔を増やしましょう。

\ 買い物めんどくさい! /