本ページではプロモーションを含んでいます。
秋の気配を感じると無性に食べたくなるあんまん・肉まんは、コンビニで買うよりおうちでいつでも手軽に食べる事ができるコープの具たっぷり豚まん(肉まん)がおすすめですよ。
具材がボリューミーで調理も簡単、小ぶりで子どもにもピッタリな食べきりサイズにこだわっています。
皮と具材の割合は50:50という、子どもだけじゃなく、大人でもお肉好きにはたまらない豚まんなんです!
具たっぷり豚まんのレビュー
-
具たっぷり豚まん(コープ)
- 価格:
- 298円(税抜)
- 容量:
- 5個入(400g)
美味しさ 5.0 品質 4.0 使いやすさ 4.5 電子レンジでも固くならずに調理できる具がたっぷりの豚まんは、豚肉と野菜のうまみと食感を生かした具材を50%も配合しています。
お子さんでも食べやすいサイズながら満足感のある自宅で手軽にできる豚まんです。
管理人のレビュー
この商品の特徴はなんと言っても具材の多さ。「具たっぷり」という名前負けしないボリューム感は圧倒的。コンビニで例えるとプレミアム豚まんの類にあたる具材のボリューム感なのに1個あたりは約60円とコストパフォーマンスもバツグンです。
電子レンジで調理しても美味しいですが、ちょっと時間のあるときは蒸し器で調理すると皮もさらにふわふわもちもちで美味しさも倍増。豚肉のジューシーなうまみとタケノコのシャキシャキとした食感がたまらない!
具たっぷり豚まんの口コミ
「大きさがちょうど良い」
最近コープで豚まんしかかいよらん
大きさがいい感じで学校での夜ご飯に
ちょうどいいのよね😂今週もあるしこーてもらおかな
— anna (@ka3025921) December 8, 2016
やっと生協の豚まんゲットした。大きさがちょうどいいのだ( ´ ▽ ` )ノ
— 若樹あい (@sararasei) September 9, 2016
「他より確実に美味しい」
コープの具たっぷり豚まん。他の冷凍肉まんより確かに肉肉しい。んまい(=°ω°=) https://t.co/UwBb1bSCNb
— 水瀬ちまり (@Luftwaffe_He223) February 21, 2013
コープのラインナップに豚まんとかカモ鍋とか。秋だなあ。
— にぎりこぷし (@ncopsi) September 17, 2010
「一年中冷蔵庫に」
写真にしたらめっちゃワイルドに見えますね~
コープさんの、「具たっぷり 豚まん」です。
一年中、冷蔵庫に入ってま~す😆— 淡路のユン (@yunn40) June 6, 2018
「ペロリと間食」
次男坊、『パン!パン!』とお腹すいた!と食べ物要求。パンは取り置きがないから
生協の豚まんを温めてあげたら、ペロリと完食。夕飯も普通に食べるのだろうか。。— ひなた (@junjun812) November 3, 2011
「主婦の味方」
再来週の食材を生協チラシで注文中。豚まんももちろん発注♪働く主婦には助かります(^^) https://twitpic.com/325r3y
— こう (@MAPPY91) October 30, 2010
ほうほう、これはこれは、たいそう人気商品ですな。
サイズがちょうど良いって声多いよね。コンビニのやつは小さな子では1個食べきるのにひと苦労だからこれはいい!
蒸し器をつかわないでも電子レンジで調理できるってのはポイント高いわよね!
時間のない朝でもレンジで調理できるから、5分以内で完食できて助かっています。
子どもも自分で調理できるので、学校から帰ってきた後のおやつに備えておくのも良いですよ。
コープの宅配が気になっているけど、どんな商品があるかわからないので踏み切れないっていう人は今回の記事を読んで頂ければ、多くの主婦がコープを利用しているワケがわかります。コープの宅配で人気商品を「美味しさ」、「便利さ」、「安さ」の3つの切り口からランキング形式で紹介しちゃいます。
具たっぷり豚まんの品質と安全性
豚まんと言えば中華料理の一種ですが、コープの具材たっぷり豚まんは国内の工場で製造されています。
コンビニの豚まん肉まんと言えば井村屋が有名ですが、この商品はどのメーカーが作っているのかチェックしていきます。
美味しさも具材のボリューム感も満足の豚まん、品質と安全性も気になりますね。
工場所在地について
コープの具材たっぷり豚まんは兵庫県加古川市にある株式会社メイショクで製造されています。
メイショクは古くはソース類や焼き肉のたれを製造していたメーカーですが、今から約20年前より豚まんの製造を開始した歴史とノウハウのある会社です。
全国のコープや生協と多数取引がある、信頼できるメーカーです。
原材料と食品添加物について
具がたっぷりということは、ふんだんに材料を使用しているってこと。
何がどれだけ入っているのか、不要な添加物がたくさん使用されていないかチェックしましょう。
材料はパッケージ裏の一括表示にすべて記載されています。
- 原材料
- 皮(小麦粉、砂糖、豚脂、イースト)、具(豚肉、たまねぎ、キャベツ、パン粉、たけのこ水煮、しょうゆ、砂糖、豚脂、米発酵調味料、ごま油、ねぎ風味油、食塩、しょうが、ビーフ風味調味料、にんにく、香辛料)
- 添加物
- 加工でん粉、膨張剤、トレハロース、着色料(カラメル)
具の配合では豚肉の割合が一番高いことが判ります。
市販の豚まんを食べて感じる事が、肉の代わりに大豆でつくった大豆ミートやとろみのソースの方が多いって商品が結構ありますが、コープの豚まんホントに具だくさんです。
食べ比べると明らかです。
添加物の安全性
添加物もほぼ気になるのは使用されていませんね。
トレハロースはきのこ類や酵母などに含まれている自然界に存在する糖で、水分の保湿性や食感の維持を保つ働きに優れている添加物です。
アレルギー物質
アレルギー物質として、小麦、牛肉、大豆、豚肉、ゴマが使用されています。
小麦アレルギーのお子さんは注意してくださいね。
原材料の産地について
パッケージを見ると国産豚肉使用と書いてあります。
その他の具材も確認しましょう。
主な原材料産地 | |
---|---|
小麦粉 | アメリカ、カナダ等 |
豚肉 | 日本 |
たまねぎ | 日本 |
キャベツ | 日本 |
たけのこ水煮 | 中国等 |
しょうが | 日本等 |
にんにく | 中国等 |
ほぼ日本の原料ですが、一部中国産がありますね。
豚肉が国産というのは高品質な原料を使っているから嬉しいですね。
その他の具材もコープは品質管理がしっかりしているので心配はなさそうです。
栄養成分表示
具たっぷり豚まん1個80gあたりの栄養成分は以下の通りです。
エネルギー | 181kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.5g |
脂質 | 6.0g |
炭水化物 | 26.2g |
糖類 | 6.4g |
食塩相当量 | 0.7g |
カロリーもそんなに高くないから安心ですね。
具たっぷり豚まんの調理方法
コープの豚まんは蒸し器でもできますが、手軽に電子レンジで調理できます。
忙しい朝などはレンジが時短で便利です。
-
冷凍のまま皿にのせてふんわりラップをかける。
-
電子レンジ600Wで1分10秒温める。
-
レンジから取り出したら1分間ラップを取らずに蒸らします。
-
下紙を剥がして召し上がれ。
コープの具たっぷり豚まんはレンジ調理で固くなりがちな皮の生地原料の配合を調整することでふんわり柔らかく出来上がるようにこだわっているそうです。
柔らかすぎず、固すぎないちょうど良い食感は原料配合の工夫から生まれているんですね!
具たっぷり豚まんの美味しい食べ方アレンジ
そのまま食べても美味しいですが、お友だちからスライスチーズをのっけても美味しいと聞き、試してみました。
チーズはレンジで温めたあと、蒸す時にのっけた方がドロドロにならずにいいみたいです。
ちょっと一工夫でチーズ肉まんが出来上がりました。
これは子どもが絶対好きな味ですね、チーズでお肉の味がまろやかに感じます。
具たっぷり豚まんはこんな人におすすめ!
コープの豚まんは小さなお子さんがいる家庭にピッタリです。
1袋5個入っているのでファミリーみんなで楽しめます。
- お子さんのおやつに。
- 忙しい朝の朝食代わりに。
- お子さんの塾前の腹ごしらえに。
- 家庭教師への差し入れ。
- 受験生の夜食にも。
調理が簡単なので活躍シーンも無限に広がります。
ちょっとアレンジして楽しめばあなただけのオリジナル豚まんが出来上がるかも。
具たっぷり豚まんを購入するには?
コープのお店で購入できますが、冷凍なのでその場で食べる事が出来ず家庭で調理が必要です。
コープの食材宅配サービスだと冷凍品も凍ったまま玄関先までお届けしてくれるので、妊婦・産後ママさんなど買い物が不便な人は助かります。
具たっぷり豚まんを家族でシェアして楽しい時間を過ごしませんか。
\ 買い物めんどくさい! /